日本光生物学協会
ENGLISH
 
このホームページに関する
お問い合わせは

協会会長:
tkohchi[at]lif.kyoto-u.ac.jp

管理者:
inoue[at]issp.u-tokyo.ac.jp

([at]を@に変えてご利用ください)

第52回委員会議事録

 

日本光生物学協会第52回委員会議事録

日 時:2014年(平成26年)2月2日(日) 13:00〜17:30
会 場:京都大学大学院理学研究科2号館113号室
出席者:皆川純(光合成学会)、熊崎茂一(光化学協会)、浅見忠男(日本農芸学会、代理: 河内孝之)、飯野盛利(日本植物生理学会)、長谷あきら(日本植物学会)、今元泰(日本生物物理学会)、志賀向子(日本比較生理生化学会)、深田吉孝(日本生化学会)、森脇真一(日本光医学光生物学会)、寺北明久(日本動物学会)、藤堂剛(日本放射線影響学会)、河内孝之(監事)
欠席者:真嶋哲郎(日本化学会)、大岡宏造(協会広報担当)

議 事:

1.各委員の確認と自己紹介
・委員、名簿の確認を行った。
・退会届にもとづき、照明学会の退会を認めた。

2.前回議事録の確認
・前回議事録を内容を確認した。

3.配布資料の確認
・配布資料を確認した。

4.報告事項(要承認事項を含む)
1)第6回アジア・オセアニア光生物学会議(AOCP)報告
・飯野会長より2013年11月、オーストラリア・シドニーで開催された第6回アジア・オセアニア光生物学会議についての報告がなされた。

2)アジア・オセアニア光生物学協会(AOSP)、活動報告および会費について
・藤堂委員(AOSP Board Member)よりAOSPの活動について、資料にもとづき報告された。
・AOSPのホームページは本協会が維持することを確認した。

3)国際光生物学協会賞(フィンゼンメダル、エドナ・ローレクチャー)、本協会推薦者の受賞について
・飯野会長より、前回委員会の決定にもとづきフィンゼンメダルとエドナ・ローレクチャーにそれぞれ1名を推薦し、2件とも受賞が決定したことが報告された。

4)国際光生物学連合(IUPB)の活動の報告と国際光生物学会議(ICP)の案内
・深田委員より、IUPBの活動と、2014年9月、アルゼンチン、コルドバで開催予定の第16回ICPについて、資料にもとづき説明がなされた。

5)広報関係報告
・協会ホームページの運営が問題なく行われていることなどが確認された。

6)2013年度日本光生物学協会会計報告
・志賀会計幹事より会計報告がなされ承認された。

7)2013年度日本光生物学協会事業促進基金会計報告
・志賀会計幹事より会計報告がなされ承認された。

8)2013年度AOSP基金会計報告
・志賀会計幹事より会計報告がなされ承認された。

9)その他
・特になし

5.審議事項
1)日本光生物学協会年会について
・長谷庶務幹事より、開催の概略に関する説明がなされ、開催日程などが承認された。

2)奨励賞について
・長谷庶務幹事より前回の手順に関する説明があり、それをもとに、授賞までの日程が決定された。
・検討の結果、応募書類について一部修正を加えることとした。

3)協会賞、功績賞について
・長谷庶務幹事より前回の手順に関する説明があり、これをもとに次回の授賞までの日程を確認した。

4)国際生物学連合(IUPB)への会費未納の問題
・飯野会長より、この問題の背景と現状について資料をもとに説明がなされた。これをもとに議論した結果、IUPB側の今後の対応を見て会費納入の是非を判断することとなった。

5)会費について
・飯野会長より、会費値上げに対する会員学会の反応について説明があり、対応策について議論した。

6)今後の活動についてて
・今後の会費のあり方、授賞活動のあり方などについて意見交換した。

7)その他
・AOSPへの会費納入について藤堂委員より説明があり、議論の結果、AOSP基金からこれを支出することに決定した。
・本年度の授賞式で授与する協会賞、業績賞の記念品について意見交換した。

 

委員会議事録メニューへ

 

Copyright (C) The Photobiology Association of Japan. All Rights Reserved.